300件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

能代市議会 2022-06-21 06月21日-03号

国際人道法違反戦争犯罪であるロシアウクライナ侵略を一刻も早くやめさせ、世界と日本の平和な未来を切り開く力は、軍事軍事ではなく、国連憲章に基づき憲法9条を生かした対話と積極的な平和外交です。ロシアウクライナ侵略を受けて、日本が攻められたらどうするか。憲法9条では、日本は守れるのかという声も聞かれます。 そんな中で抑止力軍事同盟核共有敵基地攻撃など物騒な声が政治家から聞かれます。

能代市議会 2022-06-20 06月20日-02号

このような行為は重大な戦争犯罪であり、断じて許されるものではありません。我が国やアメリカEU諸国をはじめとする民主主義国家は、ウクライナへの支援を決定し、対ロシア制裁連携して行っています。アメリカバイデン大統領民主主義専制主義の戦いと位置づけているように、今回のウクライナ危機人権民主主義の大きなターニングポイントになる出来事でもあります。 

北秋田市議会 2022-06-20 06月20日-02号

明石では、子供のみならず、高齢者障害者犯罪被害者やLGBTQについても全国初の施策が展開できております。お金ができてきたので、子供だけじゃなくてみんなに優しいまちづくりがつくれたということだと理解しております」ということで熱く語っておりますが、市長は、このお話を聞いてどのように感じますか。 ○議長(堀部壽)  久留嶋議員、通告にちょっとないので、次の質問をお願いします。 久留嶋議員

北秋田市議会 2022-02-09 02月09日-01号

交通安全及び防犯対策については、交通事故犯罪から市民を守るため、各関係機関連携啓発活動を強化するとともに、安全施設整備と適正な管理を行い、地域ぐるみ安心安全なまちづくりに努め、第3次北秋田交通安全計画推進を図ってまいります。 男女共同参画については、第3次男女共同参画計画で策定した目標に向け、取組を進めてまいります。 

由利本荘市議会 2021-12-08 12月08日-03号

犯罪を含む身の回りの事件、交通事故などが発生する中で、子供たちの安全を守ることの重要性が一層高まっています。 スクールバス通学以外の児童生徒の毎日の光景ですが、大きなランドセルを背負った子供たちが、高学年の児童に挟まれ、黙々と歩いていました。列の前後には、子供見守り隊の皆さんが周囲を気にしながら安全確保をしてくれており、地域子供たち安全確保を担ってくれています。 

能代市議会 2021-12-06 12月06日-02号

で、頭髪まず、中学生らしい髪型を目指していくというお話でありますけれども、この髪型についてツーブロック論争というものがございまして、全国の中学校とか、高校でツーブロックを禁止している学校が非常に多いわけですけれども、なぜツーブロックが駄目なのかということで、著名人だとか、弁護士が肯定する学校側論争を繰り広げるというのをネット上であったりするのですけれども、学校側の主張を聞くと、ツーブロックの子は犯罪

能代市議会 2021-09-13 09月13日-02号

次に、通学路防犯カメラを設置する考えはについてでありますが、防犯カメラには犯罪抑止異常事態早期発見映像記録等の機能があり、児童生徒の安全・安心につながる側面があると考えております。通学路防犯カメラを設置、運用する場合には、個人情報保護観点からも慎重な判断が必要となります。現在、各校では、スクールガード団体やPTAにも呼びかけて登下校の際の見守り活動をお願いしております。

北秋田市議会 2021-06-17 06月17日-01号

交通安全及び防犯対策については、交通事故犯罪から市民を守るため、各関係機関連携啓発活動を強化するとともに、安全施設整備と適正な管理を行い、地域ぐるみの安全安心まちづくりに努めてまいります。 また、第3次北秋田交通安全計画については、国及び県の動向を踏まえ策定してまいります。 第3次男女共同参画計画については、目標達成に向け計画推進を図ってまいります。 

北秋田市議会 2020-12-14 12月14日-02号

これには1日当たりの出生、死亡、婚姻、そして犯罪数、それから、市民1人当たりごみ排出量や図書館の貸出し冊数、それから税金の負担というような、ふだん市民に密接なものでありながら、あまり知ることができないというような情報も掲載されておりました。 いずれもイラストを織り交ぜて見やすい内容になっておりまして、直感的に市の実情を知ることができるというような内容になっておりました。 

由利本荘市議会 2020-12-09 12月09日-04号

空き家が適切な管理をされないまま放置されると、家屋自体経年劣化が進行し、家屋周りの庭に雑草が生い茂り、見た目、景観が悪くなることのほか、倒壊や様々な犯罪リスクも増加します。これから季節風が強くなる冬季、特に心配なのは屋根材壁材などが飛散し、周辺住民歩行者通行車両への危険性が増すことです。 市は鳥海山エリアを中心とした観光ビジョンを大きく掲げています。

男鹿市議会 2020-12-02 12月02日-02号

不法投棄犯罪であることから、県や警察とも連携しながらその防止に努めているところであります。 本年度、市が受理した不法投棄情報は、市民からの通報によるものは3件、県や市の不法投棄監視員巡回によるものは16件でありますが、廃タイヤ家具廃材テレビ、冷蔵庫、洗濯機など、粗大ごみ回収対象となっていないものが多く報告されております。 

能代市議会 2020-09-08 09月08日-03号

映画やテレビゲームなどで殺人という犯罪を犯すことが何事もないことのように映像化されております。 日本赤十字秋田支部は、戦時救護に尽くして殉職した救護員の功績をたたえ、その像を建立し毎年終戦記念日に慰霊を行っております。その全国でも少ない従軍看護婦の証言を記録した映像日赤秋田支部秋田ケーブルテレビ協力の下、製作しました。

男鹿市議会 2020-09-04 09月04日-03号

犯罪なんだけど、これを市に相談しても、なかなかこれが解決されない。それで、ごみ袋を見てくるとだんだん分かってきます。いろんな資料が入っているんで大体特定できたりします。それでもその人に直接言うことできない。今、市の現状、多分そうだと思います。市民は。隣近所、知ってる人が投げていったときに、文句はいうけども、市民としてはけんかもしたくないし、仲良くしなきゃいけない、これだけの人数の中で。

男鹿市議会 2020-06-16 06月16日-02号

自治体によっては昨今の通学路における児童生徒に対する犯罪事案などの発生を受け、登下校安全確保観点から、通学距離が比較的短い児童生徒であってもスクールバスに乗車可能にする取組などもなされております。 本市のスクールバス運行管理規程では、輸送に係る利用範囲学校統廃合における学区割にかかわる事由の一択となっており、あくまでも統廃合時の状況などにしたがい運用されております。 

男鹿市議会 2020-03-18 03月18日-05号

防犯指導員は、犯罪等の未然防止のための防犯指導活動として、イベント会場での巡回活動地域住民への防犯注意喚起などに従事している。との答弁があったのであります。 以上の審査経過により、本案については、異議なく、原案のとおり可決すべきものと決した次第であります。 次に、議案第11号男鹿出産祝金支給条例の一部を改正する条例についてであります。 

仙北市議会 2020-02-25 02月25日-01号

防犯対策は、各関係機関連携をさらに強化し、各種犯罪被害防止子供の見守り体制等のさらなる充実を図ります。 また、被害が大規模化する気象災害に対し、自助、共助による災害対応を充実させるため防災意識の普及を目指し、自主防災組織の設立を促進します。令和2年度は、昭和35年に生保内川が氾濫した田沢湖水害から60年になることから、地元NPO団体などと共催で追悼行事計画しております。